HOME > ブログ > アーカイブ > 生理痛: 2019年8月

ブログ : 生理痛: 2019年8月

ひどい生理痛の対処法


★生理痛がひどく、学校や仕事を休んだり家事ができない
★生理の度に鎮痛剤を使用している、薬の量が増えている
★痛みがだんだん悪化している
★情緒不安定になったり、イライラが止まらない
★生理の時以外にも下腹部痛や腰痛がある
 
こんな症状でお悩みでしょうか?

これらの症状が一つでもあれば鍼灸治療の対象です。
 
いつものことだから、一時のことだからと生理痛を我慢しないで、当院の鍼灸師におまかせください。
 
 
☆生理痛とは
生理期間中に伴う、下腹部痛や腰痛を生理痛といいます。しかし多くの方が下腹部痛、腰痛にとどまらず、頭痛、倦怠感、むくみ、イライラといった全身症状を伴います。
 
比較的軽度で気にならない場合から、日常生活に支障をきたす方もおり、症状の出方は人それぞれ全く違います。
 
 
☆なんで痛いの?
 
①プロスタグランジンというホルモン
 
生理周期は月経期(低温期)、増殖期(卵胞期、低温期)、排卵期、分泌期(黄体期、高温期)からなります。
月経期は、受精が成立せず不要になった子宮内膜が剥がれ、体外に排出されます。このときに、子宮内膜で作られたプロスタグランジンの作用によって子宮筋を過剰に収縮させ、子宮内ではエストロゲン、プロゲステロンの分泌が低下し、子宮筋は虚血性変化が起こり、疼痛が発生します。
 
さらにプロスタグランジンとその代謝産物が子宮内に留まらず、血流に乗って全身を巡るため、頭痛、悪心、嘔吐、倦怠感などが現れます。
 
 
 
②冷えや血行不良、ストレス
 
そもそも生理になる時は、黄体ホルモンが作用しなくなることによって、0.3~0.6℃ほど体温が下がります。それに加え、冷房や長時間のデスクワーク、立ち仕事などにより下半身が冷えることで、骨盤内の血行不良をきたし、生理痛が起こりやすくなります。また、精神的なストレスもホルモンバランスを乱し血流を悪くするため、生理痛だけでなく生理不順の原因にもなります。
 
 
③PMS、月経困難症によるもの
 
★PMS(月経前症候群)
★月経困難症
★機能的月経困難症
 
☆治療について
 
当院では、はりやお灸にて生理痛に対する施術を行ないます。
なぜ痛みが出ているのか、どのような痛みか、患者さんの体質を見極め、ツボを選択します。
器質的疾患がある場合においても、鍼灸治療は有効です。
 
 
☆なぜ生理痛にはり灸が効果的なのか
 
はり灸による施術の効果には
 
鎮痛作用…痛みで過敏になっている神経や筋肉の機能を抑え、鎮静させる
誘導作用…患部に施術し健康な部分から血液を誘導する
調整作用…機能が低下している器官や機能を回復させる
 
などの作用があることがわかっています。
 
 
☆生理痛に苦しんでいる方へ
 
生理はその発生機序による下腹部や腰の痛みや、頭痛、イライラ、情緒不安定など様々な症状を引き起こします。また、本当に辛いのに職場や学校などで理解がなく「生理痛で休むの?」などと傷つけられたり、子どもや旦那に当たりすぎて後ほど自己反省をするなど、生理の度にさらなる精神的負担がかかる場合もあります。
 
そんな時は我慢せず、当院スタッフにおまかせください。生理の度に起こる辛い症状を改善し、快適な日常を送るお手伝いをします。

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
東京・愛知の総合鍼灸院
剛鍼灸院グループ
豊川市萩山町1-5
Tel:0533-84-5963
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 

1

メインページ | アーカイブ | 生理痛: 2021年4月 »

TOP