ブログ

我慢できないかゆみ、乾燥性湿疹の治療

乾燥性皮膚炎という病気をご存知でしょうか。

乾燥性皮膚炎は、別名:皮脂欠乏性湿疹と呼ばれていて、感想+かゆみが特徴の皮膚病です。

一般的には、休に冷え込む冬の時期に多く

初めは、部分的な乾燥肌で、
皮膚の乾燥が進んで乾皮症と言われる状態になます。

それが進行すると乾燥性皮膚炎に発展します。

乾皮症のメカニズムは、詳しくいうと、


肌が乾燥
 ↓
角質層の水分が不足
 ↓
皮膚の柔軟性が失われる
 ↓
ひび割れしたり、皮がむけたりする
 ||
「乾皮症」

という感じです。

乾皮症を手入れせず、症状が
が進行すると、強いかゆみや赤み、水ぶくれなどの湿疹を併発します。

これが乾燥性皮膚炎(皮脂欠乏性湿疹)です。


脚のすねや脇腹など、皮膚が乾燥しやすい場所に出やすいのが特徴です。

治療の基本は保湿です。
 
症状がひどい場合は、かゆみを抑える抗ヒスタミン薬や炎症を抑えるステロイド外用剤を使用。
 
長時間の入浴、熱めのお湯、洗いすぎは皮脂が失われるのでほどほどにしましょう。


(写真は手にお灸をしている様子)

東洋医学では、体の水分代謝が上手くいかずに発病すると考えられています。
 
鍼灸治療では、脾や肺の経絡を整える治療をおこないます。
 
もちろん、乳児湿疹や、アトピー、じんましん、あかぎれ、しもやけにも治療は有効ですよ。

ちなみに

間違いやすい病気には
帯状疱疹、手湿疹、蕁麻疹などがあります。

並べてみると
 
 ↑寒冷蕁麻疹



 ↑シソ農家に多い穂紫蘇の手湿疹



 ↑水ぼうそうが原因の帯状疱疹:発症7日目

そして


 ↑今回主役の乾燥性皮膚炎(皮脂欠乏性湿疹):(前段階の乾皮症)


とにかく皮膚のかゆみ、痛み、赤み、水疱、冷えには鍼灸治療がおすすめですよ。

過去の記事

全て見る