カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2015年1月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (1)
- 2008年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ボランティア活動 > アーカイブ > 2011年9月
ボランティア活動 : 2011年9月
2011/9/10,11 ワンピース 気仙沼市仮設住宅ボランティア

2011年9月10日、11日 東日本大震災の被災者へ継続的な復興支援活動を行うことを目的に、異業種のNPOが団結し 「ワンピース実行委員会」(代表 程一彦氏) を結成しました。 発起人は、関西方面のメディアでは様々な料理番組に出演している大変著名な人気料理人の程一彦氏です。 医師やカウンセラーによる健康相談、鍼灸・マッサージの施術ボランティア、セラピードッグのよるレクレーションが行われました。 当院も、NPO全国鍼灸マッサージ協会の会員として、この活動に参加しました。 宮城県だけでも仮設受託に仮住まいの数は数えきれないほどです。 私たちにできることに限りがありますが、できる時に、できることだけでも行動に移す。大事なことだと思います。 東北地域の復興はまだまだ見通しが立っていない状況です。私たちも、一度限りの活動ではなく、復興するまで継続的に活動できるようにしていきたいと思います。 |

2011/9/4 第3回市民フォーラムにて講演をおこないました

平成23年9月4日
大阪府男女共同参画推進財団ドーンセンターにて
「第三回市民フォーラム」が開催されました。
主催は
NPO全国鍼灸マッサージ協会。
テーマは
「痛み〜鍼灸マッサージが痛みに聞く訳をお話します。」です。
会場では、パネルディスカッションにて
剛鍼灸院:総院長の齋藤剛康が
鍼灸の歴史をはじめ、普段活用できるツボ療法など、わかりやすくご紹介いたしました。
台風12号の影響で悪天候にもかかわらず、多くの方にご来場いただき、ご熱心に聴講いただきました。
また、ロビーにおいては「鍼灸・マッサージ無料体験」をおこないました。
鍼灸を始めて体験される方も多かったようですが、「鍼は痛くない」ことや、痛みに対する鍼灸治療の効能を実感していただくことができました 。

1
« 2011年7月 | メインページ | アーカイブ | 2011年10月 »